明和町立明星小学校 1950年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1950年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1950年の出来事
1950年のニュース
日本輸出入銀行が発足。国際協力銀行の前身。 |
横須賀市で京浜急行のトレーラーバスが走行中に炎上。車輛の構造から運転手が火災に気附くのが遅れ、17人焼死。 |
朝鮮戦争で「国連軍」の編成が完了、アメリカ軍を主に16カ国が参加 |
朝鮮戦争で、303高地にて北朝鮮軍に捕えられたアメリカ陸軍の捕虜41人が銃殺。 |
電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)施行。 |
東京都三鷹[みたか]市が市制施行。 |
朝鮮戦争に中国義勇軍が参戦。 |
愛知県刈谷[かりや]市が市制施行。 |
トルーマン米大統領が水爆の開発計画を発表。 |
朝鮮戦争でトルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告。陸海軍に出動命令。 |
同年代の有名人
- ロバータ・フラック(歌手):1937
- 山根伸介(コメディアン(チャンバラトリオ)):1937
- 江戸京子(ピアニスト):1937
- 2代目古今亭志ん駒(落語家):1937
- 養老孟司(解剖学者『唯脳論』『バカの壁』):1937
- 萩原遼(ノンフィクション作家):1937
- 千々松幸子(声優):1937
- 平尾昌晃(作曲家、作曲家、作曲家):1937
- ロバート・ルーカス(経済学者『景気循環理論研究』):1937
- 和田博実(野球(捕手)):1937
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.