鳥海町立直根小学校猿倉分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
直根小学校猿倉分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

世界初の実用的なプログラム内蔵方式コンピュータ「EDSAC」が初稼動。
ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
昭和天皇の最初の著書『相模湾産後鰓類図譜』が岩波書店から発刊。
ドイツ連邦共和国基本法(新憲法)施行。ドイツ連邦共和国(西ドイツ)臨時政府が成立。
国連安保理が韓国の国連加盟を拒否
「朝日新聞」でアメリカの漫画『ブロンディ』が連載開始。
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。
国連総会で人身売買禁止条約を採択
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
欧州評議会創設。

同年代の有名人

  •  シルヴィオ・ベルルスコーニ(首相):1936
  •  竜鉄也(歌手):1936
  •  デビッド・キャラダイン(俳優)David Carradine):1936
  •  槙野義孝(歌手(デューク・エイセス/ベース)):1936
  •  蓮實重彦(フランス文学者、フランス文学者):1936
  •  葛城隆雄(野球(内野手・外野手)):1936
  •  ゴーマン美智子(陸上競技(マラソン)):1936
  •  和田誠(イラストレーター、イラストレーター、イラストレーター):1936
  •  井上美代(参議院議員[元]):1936
  •  東八郎(喜劇俳優):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.