金沢市立十一屋小学校 1951年卒業生 同窓会

ようこそ!

未決定(様子見)
未定
未定
富田 靖
十一屋小学校同窓会のイメージ
名簿

 1951年の出来事

1951年のニュース

サリンジャーの小説『ライ麦畑でつかまえて』が発刊。
桜木町事故。国鉄京浜東北線・桜木町駅で、切れた架線に電車のパンタグラフがからまって発火、前2輛が全焼。死者106人。
秋田県大館[おおだて]市が市制施行。
ルース台風が鹿児島県に上陸。本州各地に大被害。死者行方不明943人。
トルーマン大統領が国連軍最高司令官のマッカーサーを罷免
日教組が第1回全国教育研究大会を開催。
日本航空の一番機「ど星号」が東京~大阪~福岡で運行開始。
開城で朝鮮戦争の休戦会談を開始。
千葉県佐原[さわら]市が市制施行。2006年に合併で香取市となり消滅。
イランの民族主義政治家モサデクが首相に就任。

同年代の有名人

  •  エレン・ジョンソン・サーリーフ(大統領(24代)):1938
  •  黒田恭一(音楽評論家):1938
  •  辰巳四郎(イラストレーター):1938
  •  アイバン・サザランド(コンピュータ科学者):1938
  •  ジーン・セバーグ(女優)Jean Seberg):1938
  •  ジョン・ヴォイト(俳優):1938
  •  三浦宏文(ロボット工学者、ロボット工学者):1938
  •  伊藤基隆(参議院議員):1938
  •  細川護煕(首相(79代)):1938
  •  神戸一郎(歌手、歌手):1938

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実

●1951年

1位位ひばりの花売娘:美空ひばり
2位位カチューシャ:安藤まり子
3位位ミネソタの卵売り:暁テル子

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク
●1951年
1位白昼の決闘
2位サムソンとデリラ
3位キング・ソロモン
●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎
●1951年
1位源氏物語
2位大江戸五人男
3位馬喰一代
●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.