誠英高等学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
誠英高校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第三〇潜水艦」(伊30)が進水。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一六潜水艦」(伊16)が竣工。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
石川県小松[こまつ]市が市制施行。
隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
大東亜新秩序、国防国策体制、翼賛政治確立の「基本国策要綱」が閣議決定。
兵庫県芦屋[あしや]市が市制施行。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。
阿部信行内閣が総辞職。

同年代の有名人

  •  ヨーゼフ・ボイス(現代美術家、現代美術家、現代美術家):1921
  •  藤田喬平(ガラス工芸家)2002年文化勲章):1921
  •  福井英一(漫画家『イガグリくん』):1921
  •  初代澤村昌之助(歌舞伎役者):1921
  •  アストル・ピアソラ(作曲家、作曲家、作曲家):1921
  •  前川康男(児童文学作家『かわいそうな自動車のはなし』):1921
  •  西銘順治(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1921
  •  津田延代(声優):1921
  •  犬養道子(評論家、評論家):1921
  •  おおば比呂司(漫画家):1921

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.