白糠町立縫別中学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
縫別中学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
羽越本線・坂町駅でヤミ米の取締り警官がヤミ米販売をしていた在日朝鮮人ら50人に暴行を受ける。警官20人負傷、14人を検挙。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
神社本庁設立。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
ロンドンで国連第1回総会が開会、51カ国が参加
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。

同年代の有名人

  •  鈴木章(化学者):1930
  •  ゲーリー・ベッカー(経済学者)Gary Stanley Becker1992年ノーベル経済学賞):1930
  •  クリフォード・ブラウン(ジャズトランペット奏者)Clifford Brown):1930
  •  戸浦六宏(俳優『沈黙』):1930
  •  阿部寿美子(女優):1930
  •  ハロルド・ピンター(劇作家、劇作家、劇作家):1930
  •  太田龍(革命思想家):1930
  •  平林鴻三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1930
  •  関勉(アマチュア天文家、アマチュア天文家):1930
  •  淀かほる(女優(宝塚歌劇[元](34期))):1930

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.