川崎市立西高津中学校 1948年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
西高津中学校同窓会のイメージ
名簿

 1948年の出来事

1948年のニュース

全日本学生自治会総連合(全学連)が結成大会。145校が加盟。
アメリカの政治家バルークが上院で「冷戦」という言葉を初めて使う。
本田技研工業設立。
第14回オリンピック・ロンドン大会が開幕。日本・ドイツは招待されず。
横浜・ルーゲーリック球場で巨人-中日戦が日本初のナイターで開催。
東京でガールスカウト復活のための準備委員会が発足。
昭和電工疑獄で栗栖赳夫経済安定本部長官を逮捕。
婦人運動家・奥むめおの呼びかけにより東京・新宿で「不良マッチ退治の主婦の大会」開催。主婦連合会結成のきっかけとなる。
福井県武生[たけふ]市が市制施行。2005年に合併で越前市となり消滅。
静岡県磐田[いわた]市が市制施行。

同年代の有名人

  •  岩崎加根子(女優):1932
  •  ジョン・ウィリアムズ(作曲家『スター・ウォーズ』):1932
  •  田並胤明(衆議院議員[元]):1932
  •  田の中勇(声優):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  大竹宏(声優):1932
  •  ピエール=ジル・ド・ジェンヌ(物理学者)Pierre-Gilles de Gennes1991年ノーベル物理学賞):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  千野栄一(スラブ語学者、スラブ語学者):1932

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.