平泉町立戸河内小学校 1964年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1964年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
戸河内小学校同窓会のイメージ
名簿

 1964年の出来事

1964年のニュース

王貞治が年間55本塁打の日本新記録。
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通。
熊本県の熊延鉄道(南熊本~砥用28.6km)がこの日限りで廃止。
日本が経済協力開発機構(OECD)に加盟。
フルシチョフ・ソ連首相兼第一書記が失脚。後任としてコスイギンが首相、ブレジネフが第一書記に就任。トロイカ体制に。
東京都国分寺[こくぶんじ]市が市制施行。
南アフリカの反アパルトヘイト運動家ネルソン・マンデラに対し国家反逆罪による終身刑の判決。
茨城県の常総筑波鉄道鬼怒川線(常総関本~大田郷4.8km)がこの日限りで廃止。
初の日米間太平洋横断海底ケーブル「TPC-1」が開通。
中華人民共和国がタクラマカン砂漠で初の原爆実験に成功。世界5番目の核保有国となる。

同年代の有名人

  •  北川原温(建築家):1951
  •  柴野たいぞう(衆議院議員[元]):1951
  •  柳家〆治(落語家):1951
  •  葛西聖司(アナウンサー(NHK)):1951
  •  吉田照美(アナウンサー(文化放送[元])):1951
  •  七条明(衆議院議員[元]):1951
  •  千容子(皇族[元]、皇族[元]):1951
  •  アルヴィン・ロス(経済学者):1951
  •  鈴木葉留彦(野球(内野手)):1951
  •  川崎ゆきお(漫画家『猟奇王』):1951

ヒット曲

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ


人気のあった洋画

●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック

人気のあった邦画

●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.