芦別市立常磐小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 常磐小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。常磐小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の駆逐艦「桑」がオルモック湾で米駆逐艦と交戦し沈没。
日本海軍の松型駆逐艦「桃」が竣工。
日本海軍の伊37潜水艦が、パラオ諸島で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の伊45潜水艦が、レイテ島東方で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
第二次大戦で、聯合軍がパリに突入。パリの独軍が降伏。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「冬月」が竣工。
カウラ事件。オーストリアの捕虜収容所から、史上最多となる545人の日本兵捕虜が脱走。
日本海軍の伊5潜水艦が、サイパン東方沖で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜乙型改2潜水艦「伊号第五八潜水艦」(伊58)が竣工。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「春月」が竣工。

同年代の有名人

  •  吉川芳男(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1931
  •  杉浦直樹(俳優):1931
  •  三好京三(小説家『子育てごっこ』)1976年下期直木賞):1931
  •  ミハイル・ゴルバチョフ(書記長[元]、書記長[元]、書記長[元]):1931
  •  矢吹寿子(女優(文学座)):1931
  •  富島健夫(小説家『おさな妻』):1931
  •  ハミルトン・スミス(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1931
  •  大谷羊太郎(小説家『殺意の演奏』):1931
  •  倉橋羊村(俳人):1931
  •  デイビッド・ブロウ(化学者)David Mervyn Blow):1931

ヒット曲



ページの先頭へ