枚方市立樟葉北小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 樟葉北小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。樟葉北小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
東京六大学野球連盟が復活。
第1回国民体育大会の夏季大会が宝塚市で開幕。
皇太子明仁親王(今上天皇)の家庭教師としてエリザベス・ヴァイニング(ヴァイニング夫人)が来日。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
日本海軍の伊202潜水艦が向後岬沖で米海軍により海没処分。
ホー・チ・ミンがベトナム民主共和国(北ベトナム)の初代大統領に就任。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。

同年代の有名人

  •  ウィリアム・カハン(数学者、数学者、数学者):1933
  •  ラリー・キング(司会者):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933
  •  清水紫琴(古在紫琴)(小説家):1933
  •  アイ・ジョージ(歌手、歌手):1933
  •  中野美代子(中国文学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ