高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連総会で、国連本部をニューヨークに置くことが決定。
アフガニスタンが国際連合に加盟
日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
東京六大学野球連盟が復活。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
国連安全保障理事会が初会合。
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催

同年代の有名人

  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  フィリップ・ロス(小説家『さようなら、コロンバス』):1933
  •  渡辺貞夫(ジャズサックス奏者):1933
  •  アマルティア・セン(経済学者):1933
  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  岡田茉莉子(女優):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  池内淳子(女優):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ