高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
国連安全保障理事会が初会合。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
東京上野の露天街・アメ横に警視庁が手入れ。塗料・タバコなどの禁制品をトラック15台分押収。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。

同年代の有名人

  •  アラン・バード(化学者):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  河島英昭(イタリア文学者):1933
  •  ミッキー安川(タレント):1933
  •  アルヴァロ・シザ(建築家):1933
  •  伊丹十三(映画監督、映画監督):1933
  •  楠侑子(女優):1933
  •  3世吉田簑助(文楽人形遣い):1933

ヒット曲



ページの先頭へ