高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
京都・大阪を中心に第1回国民体育大会秋季大会が開幕。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明。
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
スウェーデンが国際連合に加盟
国際連合によりブルンジがベルギーの信託統治領となる

同年代の有名人

  •  マルセ太郎(俳優、俳優):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  吉田義男(野球(内野手・監督)):1933
  •  石原まき子(北原三枝)(女優[元]、女優[元]):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  野沢太三(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  市川昭介(作曲家):1933
  •  有馬真喜子(評論家、評論家):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933

ヒット曲



ページの先頭へ