高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

鹿児島県名瀬[なぜ]市が市制施行。
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。
新京成電鉄設立。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
日本海軍の伊400潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
タイが国連に加盟。

同年代の有名人

  •  桜井純(理論物理学者(素粒子論))Jun John Sakurai):1933
  •  野沢太三(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  泉昭二(漫画家『ジャンケンポン』):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  藤木洋子(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933
  •  オリバー・サックス(神経学者):1933
  •  オノ・ヨーコ(小野洋子)(芸術家、芸術家):1933
  •  阿部牧郎(小説家『それぞれの終楽章』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ