高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

新京成電鉄設立。
元満洲国皇帝・溥儀が東京裁判にソ連の証人として出廷。ソ連に有利な証言をするが、後に自著でソ連に強要されたものだったと述べる。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
スウェーデンが国際連合に加盟
アメリカのプロバスケットボールリーグNBAの前身のBAAが発足。
日本海軍の潜水艦12隻(伊36・伊47・伊53・伊58・伊402ほか)が、アメリカ軍により海没処分。
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。
アフガニスタンが国際連合に加盟
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議

同年代の有名人

  •  高松しげお(晴乃タック)(俳優、俳優):1933
  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  針すなお(漫画家):1933
  •  斎藤栄(推理小説家『殺人の棋譜』):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  ジェームス・ブラウン(歌手)James Brown):1933
  •  中丸忠雄(俳優):1933
  •  鈴木則文(映画監督、映画監督):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  藤本義一(小説家『鬼の詩』『螢の宿』、小説家『鬼の詩』『螢の宿』):1933

ヒット曲



ページの先頭へ