三原村立三原小学校東分校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三原小学校東分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三原小学校東分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。
経済同友会設立。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
ロンドンの第1回国連総会で国連安全保障理事会が成立
山本実彦らが協同民主党を結成。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
国連総会で「軍縮憲章」を決議、軍備の一般規則および縮小原則
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。

同年代の有名人

  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  本田靖春(作家、作家):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  コラソン・アキノ(大統領(11代))Corazon Aquino):1933
  •  小林清志(声優):1933
  •  藤田まこと(俳優、俳優):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  渡辺貞夫(ジャズサックス奏者):1933
  •  石井道子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933

ヒット曲



ページの先頭へ