高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

国連がタンガニーカ、ルアンダ、ウルンディ、カメルーン、トーゴ信託統治決定
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
吉田茂が45代内閣総理大臣に就任し、第1次吉田茂内閣が発足。5次8年にわたる吉田ワンマン時代が始る。
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説。冷戦の始り。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
GHQが、組閣寸前だった鳩山一郎の公職追放を発表。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案

同年代の有名人

  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  ジェーン・マンスフィールド(女優)Jayne Mansfield ):1933
  •  児玉清(俳優、俳優):1933
  •  リヒャルト・R.エルンスト(化学者、化学者、化学者):1933
  •  藤本義一(小説家『鬼の詩』『螢の宿』、小説家『鬼の詩』『螢の宿』):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  野田昌宏(SF作家、SF作家、SF作家):1933
  •  中田康子(由狩しのぶ)(女優[元](宝塚歌劇(38期)):1933

ヒット曲



ページの先頭へ