高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
国連とILO連携協定が調印
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
渋谷事件。東京渋谷で闇市での利権抗争が絡み、渋谷警察署・暴力団の連合隊と在日台湾人が銃撃戦。双方で死傷者43人。
日本新聞協会設立。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
バレエ『白鳥の湖』が日本初演。

同年代の有名人

  •  八代駿(俳優、俳優):1933
  •  野沢太三(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  ウィリー・ネルソン(シンガーソングライター):1933
  •  高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  桜井新(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  春日三球(漫才師[元](春日三球・照代)):1933

ヒット曲



ページの先頭へ