高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

GHQが、改正憲法草案(マッカーサー草案)を日本政府に手交。
首相官邸デモ事件。デモ行進中の在日朝鮮人が首相官邸に侵入しようとして警官隊と乱闘。
神社本庁設立。
NHKラジオで日本初のクイズ番組『話の泉』の放送開始。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
アメリカが南太平洋ビキニ環礁で原爆実験。
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。

同年代の有名人

  •  安倍寧(音楽評論家):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  5代目三遊亭圓楽(落語家)戸籍上。実際は1932/12/29):1933
  •  草笛光子(女優):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  楠侑子(女優):1933
  •  マーサ三宅(ジャズ歌手):1933
  •  池坊専永(華道家、華道家):1933
  •  稲吉靖司(俳優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ