高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
日本新聞協会設立。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
イタリアで王制を廃止し共和国を宣言。
旧円の流通を全面禁止。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。
神社本庁設立。

同年代の有名人

  •  山崎満(俳優):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  鈴木則文(映画監督、映画監督):1933
  •  児玉健次(衆議院議員[元]):1933
  •  砂田弘(児童文学作家、児童文学作家):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  本田靖春(作家、作家):1933

ヒット曲



ページの先頭へ