高松市立屋島小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 屋島小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。屋島小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

山本実彦らが協同民主党を結成。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
ハンガリーで新憲法が制定され、ハンガリー第二共和国が成立。
世界保健機構(WHO)憲章に調印
医学生だった手塚治虫が、「毎日少国民新聞」の4コマ漫画『マァチャンの日記帳』でデビュー。
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
一部の閣僚の公職追放に伴い、幣原内閣が閣僚を入替え。
国連安全保障理事会が初会合。

同年代の有名人

  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  岩瀬良三(参議院議員[元]):1933
  •  渡辺省三(野球(投手)):1933
  •  水島裕(医学者、医学者):1933
  •  湯浅憲明(映画監督):1933
  •  半村良(小説家『雨やどり』『戦国自衛隊』)1974年下期直木賞):1933
  •  渥美国泰(俳優):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  田波靖男(脚本家、脚本家):1933
  •  北川智絵(声優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ