春日市立春日西中学校 1965年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
愛知県の名古屋鉄道一宮線(岩倉~東一宮7.1km)がこの日限りで廃止。 |
国連事務総長ウ・タントがベトナム危機打開のアピールを発表 |
「日韓基本条約」調印、12月18日に国交恢復。両国で反対デモ多発。 |
グエン・カオ・キが南ベトナムの首相に就任。 |
佐藤榮作首相が首相として戦後初の沖縄訪問。デモ隊に囲まれ米軍基地に宿泊。 |
ソ連の宇宙船「ボスホート2号」で、レオーノフ中佐が人類初の宇宙遊泳。 |
ジョンソン米大統領が、ベトナム戦争に海兵隊のほかに陸軍も派遣すると発表。 |
武智鉄二監督の映画『黒い雪』が猥褻容疑で摘発され、フィルムを押収。後に武智監督と配給責任者が起訴されるが、無罪となる。 |
第1次佐藤榮作第1次改造内閣が発足。 |
ローマ教皇と東方正教会総主教が911年にわたる相互の破門を解消。 |
同年代の有名人
- つボイノリオ(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1949
- 芦原すなお(小説家『青春デンデケデケデケ』):1949
- 方倉陽二(漫画家『のんきくん』):1949
- 中村勝広(野球(内野手・監督)):1949
- 村雨貞郎(推理小説家):1949
- 柴田昌弘(漫画家『紅い牙』):1949
- 平野博文(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1949
- 海野徹(参議院議員[元]):1949
- 池口修次(参議院議員):1949
- 叶精作(漫画家『実験人形ダミー・オスカー』):1949
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.