下野市立国分寺小学校 1944年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
国分寺小学校同窓会のイメージ
名簿

 1944年の出来事

1944年のニュース

マリアナ沖海戦。日本軍73隻450機とアメリカ軍93隻89機の大海戦。日本海軍の空母「翔鶴」「大鳳」「飛鷹」ほかが沈没、航空兵力の3/4を失い、西部太平洋の制海権と制空権を失う。
日本海軍の松型駆逐艦「欅」「椿」が進水。
日本海軍の松型駆逐艦「桑」が竣工。
ポーランド国内軍がドイツ軍に降伏し、ワルシャワ蜂起が鎮圧。
日本海軍の松型駆逐艦「桑」が進水。
レイテ沖海戦が始る。フィリピン周辺で日本海軍とアメリカ海軍が戦鬪。
松竹少女歌劇団(松竹歌劇団)が解散し松竹芸能本部女子挺身隊を結成。
日本海軍の睦月型駆逐艦「卯月」が、輸送作戦中にフィリピン・オルモック湾で米軍魚雷艇と交戦し沈没。
ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズで開かれた連合国通貨金融会議で「ブレトン・ウッズ協定」を締結。
日本海軍の雲龍型空母「天城」、松型駆逐艦「槇」が竣工。

同年代の有名人

  •  猪谷千春(スキー(アルペン)):1931
  •  全斗煥(チョン・ドゥファン)(大統領(11・12代)):1931
  •  バートン・リヒター(物理学者、J/Ψ中間子を発見):1931
  •  あまんきみこ(児童文学作家):1931
  •  神楽坂はん子(歌手):1931
  •  並河萬里(写真家):1931
  •  宮川泰(作曲家):1931
  •  有吉佐和子(小説家『紀ノ川』『恍惚の人』):1931
  •  日下武史(俳優):1931
  •  高林陽一(映画監督、映画監督):1931

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.