札幌市立向陵中学校 1951年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1951年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1951年の出来事
1951年のニュース
兵庫県赤穂[あこう]市が市制施行。 |
天野貞祐文相が、教育勅語に代わる国民道徳の基本として「国民実践要領大綱」を発表。言論界や教育界から猛反発を受け27日に撤回。 |
アメリカで、原爆設計図のスパイ容疑により平和運動家のローゼンバーグ夫妻に死刑判決。助命運動が行われるが、1953年に死刑執行。 |
GHQ総司令官などを解任されたマッカーサー元帥が米議会で「老兵は死なず、ただ消え去るのみ」と演説。 |
チベットと中華人民共和国が「十七か条協定」を締結。チベットを中華人民共和国の自治区とする。 |
伊豆大島の三原山が11年ぶりに噴火。 |
日本社会党第8回臨時大会で講和・安保条約に対する態度をめぐって左右両派に分裂。 |
秋田県大館[おおだて]市が市制施行。 |
開城で朝鮮戦争の休戦会談を開始。 |
イランの民族主義政治家モサデクが首相に就任。 |
同年代の有名人
- 李恢成(小説家『砧をうつ女』『百年の旅人たち』):1935
- 第29代式守伊之助(相撲/立行司[元]):1935
- 二見伸明(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
- 若杉弘(指揮者):1935
- 矢追純一(テレビプロデューサー(日本テレビ)):1935
- 園山俊二(漫画家『ペエスケ』『ギャートルズ』):1935
- 眞帆志ぶき(女優(宝塚歌劇[元](39期)):1935
- 小杉隆(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
- 江上栄子(料理研究家):1935
- 横手文雄(衆議院議員[元]):1935
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
●1951年 | |
![]() | ひばりの花売娘:美空ひばり |
![]() | カチューシャ:安藤まり子 |
![]() | ミネソタの卵売り:暁テル子 |
●1952年 | |
![]() | テネシー・ワルツ:江利チエミ |
![]() | リンゴ追分:美空ひばり |
![]() | お祭マンボ:美空ひばり |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
![]() | 白昼の決闘 |
![]() | サムソンとデリラ |
![]() | キング・ソロモン |
![]() | 風と共に去りぬ |
![]() | 硫黄島の砂 |
![]() | 誰が為に鐘は鳴る |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
![]() | 源氏物語 |
![]() | 大江戸五人男 |
![]() | 馬喰一代 |
![]() | ひめゆりの塔 |
![]() | お茶漬の味 |
![]() | ひばり姫初夢道 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.