日野市立潤徳小学校 1946年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1946年の出来事
1946年のニュース
日本海軍の峯風型駆逐艦「神風」が、御前崎沖で擱座した海防艦「国後」の救出作業中に擱座し放棄。 |
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。 |
内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。 |
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。 |
東京通信工業設立。1958年1月1日にソニーに改称。 |
国連総会で、国連国際児童緊急基金(ユニセフの前身)設立を採択。 |
第1回国連安全保障理事会がロンドンで開催 |
中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。 |
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催 |
国際司法裁判所(ICJ)が発足 |
同年代の有名人
- 須藤良太郎(参議院議員[元]):1933
- 八代駿(俳優、俳優):1933
- 吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
- 滝谷節雄(イラストレーター):1933
- 有馬真喜子(評論家、評論家):1933
- 高杉晋吾(ノンフィクション作家):1933
- 渡辺貞夫(ジャズサックス奏者):1933
- 高原須美子(経済評論家、経済評論家):1933
- 渡辺岳夫(作曲家):1933
- 向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.