鮫川村立富田小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 富田小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。富田小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

三井・三菱・安田の3財閥が正式解散を決定。
居座りを図る幤原内閣に対して自由・社会・協同・共産の4党が「倒閣共同委員会」を結成。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
「ユネスコ憲章」が発効し教育科学文化機関(ユネスコ)が発足。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
在日本朝鮮居留民団結成。1948年に在日本大韓民国民団に改称。
大阪府守口[もりぐち]市が市制施行。
山手線でGHQ専用車輛が運行開始。
日本海軍の伊14潜水艦がハワイ沖で海没処分。

同年代の有名人

  •  清水紫琴(古在紫琴)(小説家):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  海老名香葉子(エッセイスト、エッセイスト):1933
  •  北川智絵(声優):1933
  •  ジャン=ポール・ベルモンド(俳優『勝手にしやがれ』):1933
  •  扇千景(林寛子)(参議院議員、参議院議員):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933
  •  相川浩(アナウンサー[元](NHK)):1933
  •  ミッキー安川(タレント):1933

ヒット曲



ページの先頭へ