武蔵野市立第一小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 第一小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。第一小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
「労働関係調整法」公布。
ヤミ物資販売の一斉取締で在日朝鮮人・中国人を含む183人が連行された長崎警察署を約200人の朝鮮人・中国人が襲撃。警察官1人が死亡。
松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
松本治一郎らが部落解放全国委員会を結成。
日本海軍の重巡洋艦「妙高」が、接収したイギリス軍によりマラッカ海峡で海没処分。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
国連原子力委員会が核兵器廃絶を目指した「バルーク案」を可決
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
「ララ物資」第一便としてミルク・衣類など450トンが横浜港に到着。

同年代の有名人

  •  植田紳爾(演出家、演出家):1933
  •  岩川隆(ノンフィクション作家):1933
  •  飯塚昭三(声優):1933
  •  八重樫茂生(サッカー(FW・MF))2005年サッカー殿堂):1933
  •  畠山健治郎(衆議院議員[元]):1933
  •  遠藤和良(衆議院議員[元]):1933
  •  高杉晋吾(ノンフィクション作家):1933
  •  渡辺淳一(小説家『光と影』『遠き落日』『失楽園』)1970年上期直木賞):1933
  •  スーザン・ソンタグ(小説家、小説家、小説家):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ