富士見市立関沢小学校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。 |
阿部信行内閣が総辞職。 |
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第一六潜水艦」(伊16)が竣工。 |
陸軍の画策で畑俊六陸相が辞職し、後任の陸相を陸軍が推挙しなかったため、米内内閣が総辞職。 |
石川県小松[こまつ]市が市制施行。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二七潜水艦」(伊27)が進水。 |
第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定。 |
「法人税法」「物品税法」「酒税法」公布。 |
日本統治下の南太平洋・南洋群島で南洋神社の鎮座式。 |
スロバキアが日独伊三国同盟に加盟。 |
同年代の有名人
- 野村昭子(女優):1927
- 城山三郎(小説家『総会屋錦城』『落日燃ゆ』)1958年下期直木賞):1927
- 菅原都々子(古賀久子)(歌手):1927
- 岡田節人(発生生物学者、発生生物学者):1927
- ニクラス・ルーマン(社会学者)Niklas Luhmann):1927
- ジョージ・オラー(有機化学者):1927
- カール・アレクサンダー・ミュラー(物理学者、物理学者、物理学者):1927
- 若城希伊子(小説家、小説家):1927
- 北沢清功(衆議院議員[元]):1927
- ジュリエット・グレコ(シャンソン歌手):1927
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.