今別町立奥平部中学校1940年卒業生  ログインページ
1940年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 奥平部中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。奥平部中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1940年の出来事

1940年のニュース

日本海軍の海大I型潜水艦「伊号第五一潜水艦」(伊51)が除籍。
ドイツ空軍によるロンドンへの65日間に渡る夜間爆撃(ザ・ブリッツ)が始る。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」・陽炎型駆逐艦「谷風」が進水。
第二次大戦で、独軍がオランダ・ベルギーに侵入。
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二八潜水艦」(伊28)・「伊号第三二潜水艦」(伊32)が進水。
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。
隅田川に銀座と月島を結ぶ可動橋・勝鬨橋[かちどきばし]が開通。
日本軍が、米英仏などによる中国援助のルート(援蒋ルート)遮断の為、北部仏印に進駐。
レフ・トロツキーが亡命先のメキシコで襲撃を受け、翌日死亡。

同年代の有名人

  •  三木鮎郎(ジャズ評論家、ジャズ評論家、ジャズ評論家):1924
  •  守住有信(参議院議員):1924
  •  トルーマン・カポーティ(小説家『ティファニーで朝食を』)Truman Capote):1924
  •  稲葉興作(経営者、経営者、経営者):1924
  •  旭輝子(女優、女優):1924
  •  村田敬次郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1924
  •  リー・アイアコッカ(経営者、経営者、経営者、経営者):1924
  •  力道山光浩(プロレス、プロレス):1924
  •  伊藤雅俊(経営者、経営者):1924
  •  ブノワ・マンデルブロ(数学者、数学者、数学者):1924

ヒット曲



ページの先頭へ