杉並区立松ノ木小学校1964年卒業生  ログインページ
1964年卒業生同窓会

ようこそ!皆さんこんにちはもう71、72歳に成りましたね。まだまだ元気な方が居ると思います。残りの人生楽しく暮らしましょうよ。50年ぶりに皆さんと話したいと思います。賛同される方登校して下さい。私は当時、あだ名でゲジさんと言われていた中村正英です。投稿、待ってます。

未決定(様子見)
未定
未定
中村 正英
イメージ 松ノ木小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。松ノ木小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1964年の出来事

1964年のニュース

国鉄柳ヶ瀬線(長浜~柳ヶ瀬)がこの日限りで廃止。深坂トンネル開通までの北陸本線。
帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・東銀座~霞ヶ関が開業。北千住~中目黒が全通。
東京モノレール・羽田空港~浜松町が開業。日本初の旅客用モノレール。
1949年の「松川事件」が真犯人不明のまま時効に。
国鉄関門連絡船(下関~門司0.8km)がこの日限りで廃止。
東京オリンピック記念の千円銀貨を発行。
マラウィ・マルタ・ザンビアが国連に加盟。
アメリカの火星探査機「マリナー4号」が打ち上げ。
第18回オリンピック・東京大会が開幕。
パラリンピック東京大会が開幕。

同年代の有名人

  •  高橋源一郎(小説家、小説家):1951
  •  桂春駒(落語家):1951
  •  鈴木茂(ギタリスト、ギタリスト):1951
  •  未沙のえる(女優(宝塚歌劇[元](59期)):1951
  •  三貴哲成(三好鉄生)(歌手):1951
  •  南部虎弾(タレント(電撃ネットワーク、タレント(電撃ネットワーク):1951
  •  カール・ワイマン(物理学者、物理学者、物理学者):1951
  •  マイケル・キートン(俳優『バットマン』):1951
  •  鈴木慶一(ミュージシャン、ミュージシャン):1951
  •  エドワード・ウィッテン(理論物理学者):1951

ヒット曲

●1963年

1位位こんにちは赤ちゃん:梓みちよ
2位位見上げてごらん夜の星を:坂本九
3位位高校三年生:舟木一夫

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ


人気のあった洋画

●1963年
1位史上最大の作戦
2位アラビアのロレンス
3位大脱走
●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック

人気のあった邦画

●1963年
1位にっぽん昆虫記
2位光る海
3位赤いハンカチ
●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状

ページの先頭へ