世田谷区立京西小学校 1953年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1953年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
京西小学校同窓会のイメージ
名簿

 1953年の出来事

1953年のニュース

徳島ラジオ商殺人事件。徳島市でラジオ商(電器店)店主が殺害される。内縁の妻が逮捕されるが、その死後の1985年に無罪判決。
イギリス女王エリザベス2世の戴冠式。
「米韓相互防衛条約」調印。
吉田茂が51代内閣総理大臣に就任し、第5次吉田茂内閣が発足。
第26回衆議院議員総選挙。「憲政の神様」尾崎行雄が落選し、第1回総選挙以来63年間守ってきた議席を失う。
インドのジャワハルラル・ネルー首相が連邦議会で、米ソ二大陣営のどちらにも属さない「第三世界」の結集を訴える。
沖縄県真和志[まわし]市が市制施行。1957年に那覇市に編入して消滅。
ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説。
「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」が公布 ・施行。1954年1月1日以降、1円未満の貨幣・紙幣を無効とする。
日本初の民間テレビ局・日本テレビが放送開始。

同年代の有名人

  •  大空眞弓(女優):1940
  •  入澤肇(参議院議員[元]):1940
  •  J.M.クッツェー(小説家):1940
  •  天水山正則(相撲):1940
  •  森村桂(小説家『天国に一番近い島』):1940
  •  宮路和明(衆議院議員[元]):1940
  •  クリフジ(競走馬)1984年顕彰馬):1940
  •  土居まさる(司会者):1940
  •  ポール・ウィリアムス(俳優、俳優、俳優、俳優):1940
  •  細川俊之(俳優):1940

ヒット曲

●1952年

1位位テネシー・ワルツ:江利チエミ
2位位リンゴ追分:美空ひばり
3位位お祭マンボ:美空ひばり

●1953年

1位位津軽のふるさと:美空ひばり
2位位君の名は:織井茂子
3位位毒消しゃいらんかね:宮城まり子

●1954年

1位位真室川ブギ:林伊佐緒
2位位ひばりのマドロスさん:美空ひばり
3位位高原列車は行く:岡本敦郎


人気のあった洋画

●1952年
1位風と共に去りぬ
2位硫黄島の砂
3位誰が為に鐘は鳴る
●1953年
1位地上最大のショウ
2位シェーン
3位クォ・ヴァディス
●1954年
1位ローマの休日
2位砂漠は生きている
3位グレン・ミラー物語

人気のあった邦画

●1952年
1位ひめゆりの塔
2位お茶漬の味
3位ひばり姫初夢道
●1953年
1位君の名は・第二部
2位君の名は・第一部
3位太平洋の鷲
●1954年
1位君の名は・第三部
2位忠臣蔵 花の巻・雪の巻
3位七人の侍

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.