立教女学院高等学校 1949年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1949年の出来事
1949年のニュース
今井正監督の映画『青い山脈』が封切り。 |
日本野球連盟が分裂解散し太平洋野球連盟(パシフィックリーグ)を結成。12月15日にセントラル野球連盟(セントラルリーグ)が結成され2リーグ制に。 |
国連総会がリビア独立を決議、フランス・イギリスの共同統治下から独立へ |
「犯罪者予防更生法」施行。 |
東京証券取引所設立。 |
東京消防庁が火災通報専用電話「119番」を設置。 |
ワシントンで西側12か国が「北大西洋条約」に調印。8月24日に発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。 |
住民投票によりニューファンドランドがカナダと合併。 |
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。 |
コンラート・アデナウアーが西ドイツ初代首相に就任。 |
同年代の有名人
- 南風洋子(女優):1930
- オーネット・コールマン(ジャズサックス奏者):1930
- キダ・タロー(作曲家「浪速のモーツアルト」):1930
- 高橋昌也(俳優):1930
- 佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
- 左幸子(女優、女優):1930
- 青空千夜(漫才師(青空千夜・一夜)):1930
- 熊井啓(映画監督『黒部の太陽』):1930
- 松平康隆(バレーボール(日本男子代表監督)):1930
- ユセフ・トルコ(プロレス):1930
ヒット曲
●1950年 | |
![]() | 夜来香:山口淑子 |
---|---|
![]() | 熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男 |
![]() | 星影の小径:小畑実 |
人気のあった洋画
●1950年 |
![]() | 白雪姫 |
![]() | 黒水仙 |
![]() | ジャンヌ・ダーク |
人気のあった邦画
●1950年 |
![]() | 宗方姉妹 |
![]() | 自由学校 |
![]() | 佐々木小次郎 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.