加美町立賀美石小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 賀美石小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。賀美石小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

内閣が「現代かなづかい」と「当用漢字表」1850字を告示。
上野駅前で引揚者らが店舗を開設。上野アメ横の始り。
旧円の流通を全面禁止。
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。
大阪朝日新聞が「現代かなづかい」による紙面作りを開始。
アフガニスタンが国際連合に加盟
通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される。
日本海軍の伊401潜水艦が、ハワイ諸島沖で標的艦として撃沈処分。
ウンベルト2世がイタリア国王に即位。

同年代の有名人

  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  今上天皇(継宮明仁親王)(天皇(125代)):1933
  •  遠藤章(生化学者):1933
  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933
  •  向坂松彦(アナウンサー(NHK[元])、アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  市川昭介(作曲家):1933
  •  長尾立子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  浅利慶太(演出家、演出家、演出家):1933
  •  横森良造(アコーディオン奏者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ