群馬県立桐生高等学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 桐生高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。桐生高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

出口王仁三郎が大本を再建。
第1回国際連合総会がロンドンで開幕。
警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に。
前日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の軽巡洋艦「酒匂」が沈没。
GHQが後楽園球場を接収。
アフガニスタン・アイスランド・スウェーデンが国連に加盟。
イランが北部イラン領を占領したソ連との紛争を国連安保理に提訴
東急小田原線(現 小田急小田原線)・大秦野駅(現 秦野駅)附近で停電のため停車した列車がブレーキ故障により上り勾配を逆走、急ブレーキで脱線転覆し、死者30人。
御木徳近がPL教団を開教。戦前に結社禁止になった「ひとのみち教団」が復活。
第一次インドシナ戦争勃発。フランスのベトナム再侵掠に対抗してホー・チ・ミンが国民に徹底抗戦を呼びかけ。

同年代の有名人

  •  吉村昭(小説家『戦艦武蔵』『破獄』):1927
  •  宮沢昭(ジャズテナーサックス奏者):1927
  •  向山光昭(有機化学者):1927
  •  若城希伊子(小説家、小説家):1927
  •  アラン・マクダイアミッド(化学者、化学者、化学者):1927
  •  コロムビア・ライト(漫才師):1927
  •  ユベール・ド・ジバンシィ(服飾デザイナー):1927
  •  藤沢周平(小説家『暗殺の年輪』)1973年上期直木賞):1927
  •  バーノン・スミス(経済学者):1927
  •  島桂次(NHK会長[元]):1927

ヒット曲



ページの先頭へ