上越市立山部小学校 1955年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1955年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1955年の出来事
1955年のニュース
ジュネーブで英米仏ソ4か国の東西首脳会談。冷戦の「雪どけ」ムードが高まる。 |
ラジオ東京テレビ(現在のTBSテレビ)が開局。 |
ヨルダンが国際連合に加盟 |
全米テニス選手権男子ダブルスで加茂公成・宮城淳組が日本人ペア初優勝。 |
スペインが国際連合に加盟 |
オーストリア議会が永世中立を決議。 |
東京都砂川町(現在の立川市)で米軍立川基地の拡張反対総決起集会開催。砂川闘争が始る。 |
カリフォルニア州アナハイムにディズニーランドがオープン。 |
石川県の北陸鉄道松金線(松任~野々市5.2km)がこの日限りで廃止。 |
大阪府枚岡[ひらおか]市が市制施行。1967年に3市合併で東大阪市となり消滅。 |
同年代の有名人
- 前田五郎(漫才師(コメディNo.1)):1942
- アイザック・ヘイズ(ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン、ミュージシャン):1942
- 土屋正忠(衆議院議員):1942
- 加納典明(写真家):1942
- 若松市政(将軍KYワカマツ)(プロレス[元]):1942
- 中瀬正幸(海軍軍人、海軍軍人):1942
- 中山仁(俳優):1942
- 吉井英勝(衆議院議員[元]):1942
- ジャンカルロ・ジャンニーニ(俳優):1942
- 北川イッセイ(参議院議員):1942
ヒット曲
●1954年 | |
![]() | 真室川ブギ:林伊佐緒 |
---|---|
![]() | ひばりのマドロスさん:美空ひばり |
![]() | 高原列車は行く:岡本敦郎 |
●1955年 | |
![]() | 田舎のバスで:中村メイコ |
![]() | 娘船頭さん:美空ひばり |
![]() | おんな船頭唄:三橋美智也 |
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
人気のあった洋画
●1954年 |
![]() | ローマの休日 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | グレン・ミラー物語 |
![]() | 砂漠は生きている |
![]() | シネラマ・ホリデー |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
人気のあった邦画
●1954年 |
![]() | 君の名は・第三部 |
![]() | 忠臣蔵 花の巻・雪の巻 |
![]() | 七人の侍 |
![]() | 赤穂浪士 天の巻・地の巻 |
![]() | 修禅寺物語 |
![]() | ひばり チエミ いづみの ジャンケン娘 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.