岩手県立北上農業高等学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 北上農業高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。北上農業高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

防衛強化・軍需生産増強・秩序維持などを定めた「戦時緊急措置法」公布。
ソ連軍がウィーンを占領。
幣原喜重郎が44代内閣総理大臣に就任し、幣原喜重郎内閣が発足。
アメリカ・ニューメキシコ州アラモゴードで世界初の原爆実験に成功。
フィリピンが国際連合に加盟
戦後初の宝くじ「政府第一回宝籤」発売。1枚10円で1等賞金10万円。
日本海軍の峯風型駆逐艦「春風」が除籍。
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
エルベの誓い。第二次大戦で東西からドイツに進撃した米ソ両軍兵士がエルベ川で出会い世界平和を誓う。
ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結。翌日をもってヨーロッパでの全ての戦闘を停止。

同年代の有名人

  •  榊莫山(書家):1926
  •  ウゲン・ワンチュク(国王(初代)):1926
  •  マックス・ヴァーノン・マシューズ(音響学者、音響学者、音響学者):1926
  •  立原正秋(小説家『白い罌粟』『剣ヶ崎』)1966年上期直木賞):1926
  •  ピーター・ラックス(数学者):1926
  •  武内つなよし(漫画家『赤胴鈴之助』『少年ジェット』):1926
  •  安野光雅(画家、画家、画家):1926
  •  中路雅弘(衆議院議員):1926
  •  今村昌平(映画監督『楢山節考』『うなぎ』):1926
  •  金井直(詩人):1926

ヒット曲



ページの先頭へ