横手市立醍醐小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 醍醐小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。醍醐小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

鳥取県境町(現 境港市)の岸壁で爆薬の積み下ろしをしていた玉栄丸が爆発。近くの火薬倉庫に引火して大爆発を起こし、市街の3分の1を焼失。死者115人。
陸軍省・海軍省を第一・第二復員省に改組。参謀本部を廃止。
日本海軍の駆逐艦「梅」が、輸送作戦中に台湾沖で米海軍の攻撃を受け沈没。
世界労働組合連盟(WFTU)が発足。
第二次大戦で、ソ連軍がベルリンを占領。
全日本海員組合創立。戦後初の全国単産。
深夜から翌日未明にかけて、秋田・伊勢崎・熊谷・小田原・岩国・光で空襲。第二次世界大戦最後の空襲。
日本海軍の伊362潜水艦が、カロリン諸島で米護衛駆逐艦の攻撃を受け沈没。
松江市で、徹底抗戦を掲げる皇国義勇軍48人が蜂起。直ちに鎮圧される。
日本海軍の秋月型(冬月型)駆逐艦「宵月」、橘型駆逐艦「楡」が竣工。

同年代の有名人

  •  ゲルハルト・リヒター(現代芸術家):1932
  •  佐藤信二(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ベニグノ・アキノ(上院議員、上院議員、上院議員、上院議員):1932
  •  広岡達朗(野球(内野手・監督)):1932
  •  江藤淳(文藝評論家『漱石とその時代』)1933年は誤り):1932
  •  仲代達矢(俳優):1932
  •  渡部恒三(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  盧泰愚(ノ・テウ)(大統領(13代)):1932
  •  五木寛之(小説家『蒼ざめた馬を見よ』『青春の門』):1932

ヒット曲



ページの先頭へ