立教高等学校 1976年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1976年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1976年の出来事
1976年のニュース
ジャック・マイヨールが人類史上初めて素潜りで100メートルを超える記録を達成。 |
中国華北地方の唐山[タンシャン]で大地震。死者24万人以上。 |
国際捕鯨委員会(IWC)が白長須鯨[しろながすくじら]捕獲禁止を含む捕鯨枠の大幅減少を決定。 |
早池峰神楽など30件の郷土芸能が初の重要無形民俗文化財に指定。 |
1等1000万円のジャンボ宝くじ発売。売り場に購入客が殺到し死者2名、重軽傷者19名。これにより翌年から往復はがきによる予約制になる。 |
山形県酒田市で火災発生。強風に煽られて約1200戸焼失。 |
植村直己がグリーンランド~カナダ~アラスカの犬ぞり一人旅に成功。 |
モントリオールオリンピック体操でルーマニアのコマネチが史上初の10点満点。 |
東京で安楽死国際会議開催。翌日、品位ある死の権利の保有を嘔った「東京宣言」を採択。 |
バンクーバーで国連人間居住会議(HABITAT)が開会 |
同年代の有名人
- 木根尚登(ミュージシャン(TM Network/ギター)):1957
- 風見玲子(推理小説家、推理小説家):1957
- 岸田文雄(衆議院議員、衆議院議員):1957
- 御木貴日止(宗教家、宗教家):1957
- 3代目(2代目)桂小文治(落語家):1957
- 楠みちはる(漫画家『湾岸ミッドナイト』):1957
- あご勇(タレント(ハンダース[解散])):1957
- 小池達子(タレント、タレント):1957
- 日向薫(女優(宝塚歌劇[元](62期)):1957
- 石井聰亙(映画監督):1957
ヒット曲
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
---|---|
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
●1976年 | |
![]() | およげ!たいやきくん:子門真人 |
![]() | ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン |
![]() | 北の宿から:都はるみ |
●1977年 | |
![]() | 渚のシンドバッド:ピンク・レディー |
![]() | 青春時代:森田公一とトップギャラン |
![]() | ウォンテッド:ピンク・レディー |
人気のドラマ
●1977年 |
![]() | 赤い激流 | 金曜日21時放送 最高視聴率37.2% |
![]() | 赤い絆 | 金曜日21時放送 最高視聴率32.4% |
人気のあった洋画
●1975年 |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
![]() | JAWS/ジョーズ |
![]() | グレートハンティング |
![]() | ミッドウェイ |
![]() | キングコング |
![]() | 遠すぎた橋 |
![]() | カサンドラ・クロス |
人気のあった邦画
●1975年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
![]() | 続人間革命 |
![]() | 犬神家の一族 |
![]() | 男はつらいよ 葛飾立志篇 |
![]() | 八甲田山 |
![]() | 人間の証明 |
![]() | 八つ墓村 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.