牛久町立奥野第二小学校 1946年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
奥野第二小学校同窓会のイメージ
名簿

 1946年の出来事

1946年のニュース

中国に亡命していた日本共産党幹部・野坂参三が16年ぶりに帰国。
GHQの諮問機関・対日理事会が初会合。
英領ホンジュラス問題で英がグアテマラに国際司法裁判所への委託を提案
高級たばこ「ピース」発売。10本入りで7円。
警視庁が婦人警察官の募集を開始。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
日本新聞協会設立。
東宝が第1回ニューフェイスの審査を行う。応募者は約4千人で採用は三船敏郎、久我美子、岸旗江ら男性16人、女性32人。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
イタリアが国民投票で王制廃止を決定。10日に共和国宣言。

同年代の有名人

  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  砂田圭佑(衆議院議員[元]):1933
  •  竹村泰子(衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1933
  •  島原幸雄(野球(投手)):1933
  •  クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933
  •  池内淳子(女優):1933
  •  阿部百合子(女優):1933
  •  蓮実進(衆議院議員[元]):1933
  •  岸田秀(心理学者):1933
  •  ミッキー安川(タレント):1933

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.