川崎市立殿町小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 殿町小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。殿町小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

12代片岡仁左衛門一家5人が、食べ物の恨みにより同居人に惨殺される。
読売巨人軍が松山市で戦後初の野球キャンプを実施。
内務省が、風俗取締りの為の特殊飲食店地帯「赤線」を制定。
IMF(国際通貨基金)と世界銀行の創立総会がジョージア州サバンナで開催
紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人。
人工甘味料「ズルチン」の販売を許可。
マッカーサーが「暴民デモ許さず」と声明。食糧デモ運動が鎮静化。
日本海軍の伊201潜水艦が、ハワイ沖で海没処分。
NHKラジオで『街頭録音』の放送開始。
樺太からの引揚げ船第一号「雲仙丸」が函館港に入港。

同年代の有名人

  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
  •  クロード・コーエン=タヌージ(物理学者、物理学者、物理学者):1933
  •  エマニュエル・ウンガロ(服飾デザイナー):1933
  •  竹村泰子(衆議院議員[元]・参議院議員[元]):1933
  •  田口計(俳優、俳優):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  藤子・F・不二雄(漫画家『ドラえもん』):1933
  •  レイ・ドルビー(技術者、技術者、技術者):1933
  •  塚本信夫(俳優):1933
  •  藤家虹二(ジャズクラリネット奏者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ