大石田町立豊田小学校大林分校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
豊田小学校大林分校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

ソ連がラトビアを併合。
「奢侈品等製造販売制限規則」(7.7禁令)施行。東京各所に「日本人ならぜいたくはできないはずだ」の立て看板が登場。
第二次大戦で、独軍がオランダ・ベルギーに侵入。
衆議院で民政党の斉藤隆夫議員が軍部の支那事変(日中戦争)処理方針を非難。軍部が猛反撥し3月7日に議員除名処分に。
松岡洋右外相とアンリ仏大使が北部仏印進駐に関する公文(松岡・アンリ協定)を交換。南アジアへの拠点を確保。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第二六潜水艦」(伊26)が進水。
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。
兵庫県飾磨[しかま]市が市制施行。1946年に姫路市と合併して消滅。
第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る。
フランスで和平派のフィリップ・ペタン元帥を首班に指名。ドイツに降伏。

同年代の有名人

  •  浅井美幸(衆議院議員):1927
  •  京唄子(漫才師):1927
  •  北杜夫(小説家『どくとるマンボウ航海記』、小説家『どくとるマンボウ航海記』):1927
  •  宮下創平(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
  •  リッチー・アシュバーン(野球(外野手))Richie Ashburn1995年アメリカ野球殿堂):1927
  •  ニクラス・ルーマン(社会学者)Niklas Luhmann):1927
  •  野村昭子(女優):1927
  •  コリン・デイヴィス(指揮者)Sir Colin Rex Davis):1927
  •  ラーマ9世(プミポン・アドゥンヤデート)(国王(チャクリー朝9代)):1927
  •  スタン・ゲッツ(ジャズサックス奏者)Stan Gets):1927

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.