山口市立佐山小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 佐山小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。佐山小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

兵庫県飾磨市が姫路市に編入。
「日本国憲法」公布。翌年5月3日施行。
フランスで新憲法草案が国民投票により承認され、第四共和政が成立。
国際連盟第21回総会で同連盟の解体を決議
第28回全国中等学校優勝野球大会開幕。戦時中中止されていた中等学校野球大会(後の高校野球)が再開。
前年の国際連合発足を受けて、国際連盟が正式に解散。
連合国が日本の「A級戦犯」28人を極東国際軍事裁判に起訴。
世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン。
NHKでアナウンサーが街頭で人々に意見を聞く番組『街頭録音』が放送開始。
ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。

同年代の有名人

  •  亀井郁夫(参議院議員[元]):1933
  •  ロバート・カール(化学者、化学者、化学者):1933
  •  ペギー葉山(歌手):1933
  •  新橋遊吉(小説家『八百長』):1933
  •  鶴岡雅義(作曲家、作曲家):1933
  •  エリノア・オストロム(経済学者)Elinor Ostrom):1933
  •  パウル・クルッツェン(化学者、化学者、化学者):1933
  •  吉田義男(野球(内野手・監督)):1933
  •  若杉山豊一(相撲):1933
  •  羽佐間道夫(声優):1933

ヒット曲



ページの先頭へ