佐伯市立鶴谷中学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
鶴谷中学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
湯川秀樹のノーベル物理学賞受賞が決定。日本人初のノーベル賞受賞。
小津安二郎監督の映画『晩春』が封切り。
「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。
ロサンゼルスの北米水上選手権大会で古橋廣之進が1500m自由形で世界新記録。18・19日にも世界新記録を出す。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
「測量法」公布。
「朝日新聞」でアメリカの漫画『ブロンディ』が連載開始。
川崎汽船の旅客船「青葉丸」がデラ台風により大分県沖で転覆。死者・行方不明者141人。
シャウプ使節団が帰国。

同年代の有名人

  •  伊藤芳明(野球(投手)):1933
  •  ジョン・ガードン(発生生物学者):1933
  •  春日三球(漫才師[元](春日三球・照代)):1933
  •  三善晃(作曲家『オーケストラと童声合唱のための響紋』):1933
  •  白籏史朗(山岳写真家):1933
  •  小堀桂一郎(比較文学者):1933
  •  若井はんじ(漫才師(若井はんじ・けんじ)):1933
  •  山口五郎(尺八奏者)1992年人間国宝):1933
  •  田波靖男(脚本家、脚本家):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.