旭川市立新富小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
新富小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施。
ソ連が中央アジアのカザフスタン砂漠で初の原爆実験「RDS-1」を行う。
キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
シャムが「タイ王国」に国号を変更。
蒋介石が中華民国の首都を台湾・台北に移す。
「北大西洋条約」が発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
国連が国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の設置を決議
東京消防庁が火災通報専用電話「119番」を設置。
「国民金融公庫法」公布。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。

同年代の有名人

  •  葛城隆雄(野球(内野手・外野手)):1936
  •  桑原和男(俳優(吉本新喜劇)):1936
  •  マリー・トラヴァース(ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル))Mary Travers):1936
  •  石井一二(参議院議員[元]):1936
  •  浅野輔(国際政治学者、国際政治学者):1936
  •  渡部猛(声優):1936
  •  久保明(俳優):1936
  •  神永昭夫(柔道):1936
  •  山本道子(小説家『ベティさんの庭』):1936
  •  沢田教一(フォトジャーナリスト):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.