井原市立美星小学校 1976年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1976年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1976年の出来事
1976年のニュース
セイシェルが国連に加盟。 |
日本政府が「核拡散防止条約」の批准書を寄託。1970年の調印から6年後。 |
最高裁が、財田川事件で死刑判決を受けた男性の再審請求を認め、審議を高松地裁に差戻し。1984年に無罪判決。 |
米上院の公聴会でロッキード社の日本政府高官への贈賄を公表。ロッキード事件の発端。 |
沖縄国際海洋博覧会が閉幕。入場者数延べ349万人で目標を大きく下回る。 |
参議院本会議で「核拡散防止条約」を可決承認。 |
テルアビブ発パリ行きのエールフランス機がハイジャックされ、ウガンダのエンテベ空港に強制着陸。7月3日の奇襲作戦により人質を救出。 |
後楽園球場に人工芝を敷設。 |
米大統領選で民主党のジミー・カーターが当選。 |
超音速旅客機「コンコルド」がロンドン・ワシントンDC間で定期運行を開始。 |
同年代の有名人
- 松重豊(俳優):1963
- 佐藤夕子(衆議院議員[元]):1963
- 田中理佐(タレント[元]、タレント[元]):1963
- 斉藤リカ(ナレーター):1963
- 内山正博(騎手):1963
- 響野夏子(ピアノ奏者、ピアノ奏者):1963
- 金村義明(野球(内野手)):1963
- ラッシャー板前(お笑い芸人(たけし軍団)):1963
- 岡本舞(女優):1963
- 岩井俊二(映画監督):1963
ヒット曲
●1975年 | |
![]() | 昭和枯れすゝき:さくらと一郎 |
---|---|
![]() | シクラメンのかほり:布施明 |
![]() | 想い出まくら:小坂恭子 |
●1976年 | |
![]() | およげ!たいやきくん:子門真人 |
![]() | ビューティフル・サンデー:ダニエル・ブーン |
![]() | 北の宿から:都はるみ |
●1977年 | |
![]() | 渚のシンドバッド:ピンク・レディー |
![]() | 青春時代:森田公一とトップギャラン |
![]() | ウォンテッド:ピンク・レディー |
人気のドラマ
●1977年 |
![]() | 赤い激流 | 金曜日21時放送 最高視聴率37.2% |
![]() | 赤い絆 | 金曜日21時放送 最高視聴率32.4% |
人気のあった洋画
●1975年 |
![]() | タワーリング・インフェルノ |
![]() | 大地震 |
![]() | エマニエル夫人 |
![]() | JAWS/ジョーズ |
![]() | グレートハンティング |
![]() | ミッドウェイ |
![]() | キングコング |
![]() | 遠すぎた橋 |
![]() | カサンドラ・クロス |
人気のあった邦画
●1975年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎子守唄 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎相合い傘 |
![]() | 伊豆の踊子 |
![]() | 続人間革命 |
![]() | 犬神家の一族 |
![]() | 男はつらいよ 葛飾立志篇 |
![]() | 八甲田山 |
![]() | 人間の証明 |
![]() | 八つ墓村 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.