群馬県立吾妻高等学校1941年卒業生  ログインページ
1941年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 吾妻高校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。吾妻高校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1941年の出来事

1941年のニュース

東條英機陸相が軍の行動規範「戦陣訓」を陸軍将兵に示達。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。
大本営が日本海軍聯合艦隊機動部隊に「ニイタカヤマノボレ1208」の暗号を送る。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「谷風」が竣工。
満洲・朝鮮国境の水豊ダムが営業発電を開始。当時世界最大。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「浜風」が竣工。
三重県上野[うえの]市が市制施行。2004年に合併で伊賀市となり消滅。
日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸。
日本海軍の駆逐艦「東雲」がボルネオ島ミリ攻略作戦中に沈没。

同年代の有名人

  •  竹内猛(衆議院議員[元]):1922
  •  チャールズ・M.シュルツ(漫画家『ピーナッツ』)Charles Monroe Schulz):1922
  •  ドナルド・キーン(日本文学研究者):1922
  •  瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美)(小説家、小説家):1922
  •  宮城千賀子(女優(宝塚歌劇[元](24期))):1922
  •  石井好子(シャンソン歌手):1922
  •  古谷眞二(海軍軍人、海軍軍人):1922
  •  千石規子(女優):1922
  •  チャールズ・ミンガス(ジャズベース奏者)Charles Mingus):1922
  •  田邊誠(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1922

ヒット曲



ページの先頭へ