大月市立笹子小学校 1940年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1940年の出来事
1940年のニュース
小西六(後のコニカ)が国産初のカラーフィルムを発表。 |
南京に汪兆銘の「国民政府」が成立。 |
ソ連がバルト三国への侵攻を開始。 |
大阪府の国鉄西成線・安治川口駅附近でガソリンカーが脱線転覆し炎上。死者181人。以降ガソリンカーの使用を中止。 |
熊本県八代[やつしろ]市が市制施行。 |
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「時津風」・「浦風」が竣工。 |
朝日・大毎東日・読売・同盟通信のニュース映画部門が合併して社団法人日本ニュース社を設立。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「親潮」が竣工。 |
ウィンストン・チャーチルがイギリスの61代首相に就任し、挙国一致の第1次チャーチル内閣が発足。 |
同年代の有名人
- 鹿熊安正(参議院議員[元]):1927
- 三塚博(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1927
- シドニー・ポワチエ(俳優):1927
- 大晃定行(阿武松親方[元])(相撲):1927
- 京唄子(漫才師):1927
- 林義郎(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1927
- ハリー・マーコウィッツ(経済学者『ポートフォリオ選択』):1927
- 中沖豊(富山県知事(公選5代)):1927
- モーリス・ロネ(俳優)Maurice Ronet):1927
- 北杜夫(小説家『どくとるマンボウ航海記』、小説家『どくとるマンボウ航海記』):1927
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.