栃木県立那須拓陽高等学校 1981年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1981年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
那須拓陽高校同窓会のイメージ
名簿

 1981年の出来事

1981年のニュース

プロボクサー・モハメド・アリが引退。
東京都江東区の商店街で薬物中毒の男が主婦や幼児らを次々と包丁で刺し、4人が死亡。
中央アフリカで国軍参謀総長アンドレ・コリンバがクーデター。ダヴィド・ダッコ大統領が亡命。
ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が来日。ローマ教皇の来日は初。
イギリスで労働党が分裂し社会民主党が発足。
阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから…」と監督を批判する発言。チームに迷惑をかけたとして、同年限りで引退する。
福岡県宗像[むなかた]市が市制施行。
アンティグア・バーブーダがイギリスから独立。
フランソワ・ミッテランがフランス第五共和政の第4代大統領に就任。
神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)が開幕。

同年代の有名人

  •  明川哲也(ドリアン助川)(ミュージシャン(叫ぶ詩人の会/ヴォーカル)):1962
  •  佐々木史郎(ジャズトランペット奏者):1962
  •  前原誠司(衆議院議員、衆議院議員):1962
  •  寺門ジモン(お笑い芸人(ダチョウ倶楽部)):1962
  •  愛甲猛(野球(投手・内野手)):1962
  •  神津はづき(女優、女優):1962
  •  坂口博信(ゲームデザイナー『ファイナルファンタジー』):1962
  •  ヒレル・スロヴァク(ミュージシャン(レッドホットチリペッパーズ/ギター))Hillel Slovak):1962
  •  茂木正淑(プロレス):1962
  •  橘家文左衛門(橘家文吾)(落語家):1962

ヒット曲

●1980年

1位位ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ
2位位異邦人:久保田早紀
3位位大都会:クリスタルキング

●1981年

1位位ルビーの指環:寺尾聰
2位位奥飛騨慕情:竜鉄也
3位位スニーカーぶる~す:近藤真彦

●1982年

1位位待つわ:あみん
2位位セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子
3位位聖母たちのララバイ:岩崎宏美

人気のドラマ

●1980年
1位3年B組金八先生 第2シリーズ金曜日20時放送 最高視聴率39.9%
2位熱中時代(第2期)土曜日21時放送 最高視聴率34.1%
3位江戸を斬る5月曜日20時放送 最高視聴率31.6%
●1981年
1位意地悪ばあさん月曜日19時放送 最高視聴率29.9%
2位江戸を斬る6月曜日20時放送 最高視聴率28.9%



人気のあった洋画

●1980年
1位スター・ウォーズ 帝国の逆襲
2位007/ムーンレイカー
3位地獄の黙示録
●1981年
1位エレファント・マン
2位007/ユア・アイズ・オンリー
3位スーパーマン2 冒険篇
●1982年
1位E.T.
2位ミラクル・ワールド ブッシュマン
3位キャノンボール

人気のあった邦画

●1980年
1位影武者
2位復活の日
3位二百三高地
●1981年
1位連合艦隊
2位ドラえもん のび太の宇宙開拓史
3位典子は、今
●1982年
1位セーラー服と機関銃
2位ハイティーン・ブギ
3位大日本帝国

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.