栃木県立黒磯高等学校 1940年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1940年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
黒磯高校同窓会のイメージ
名簿

 1940年の出来事

1940年のニュース

大阪府吹田[すいた]市が市制施行。
日本海軍の祥鳳型空母「瑞鳳」・潜水母艦「大鯨」(後の空母「龍鳳」)が就役。
西部戦線でドイツ軍の進攻を止められなかった聯合軍がフランス・ノルマンディーのダンケルクからイギリスへ大量撤退。
内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合。
津田左右吉の『古事記及日本書紀の研究』『神代史の研究』などが、記紀を批判し皇室を冒涜しているとして発禁に。
NHK放送技術研究所が日本初のテレビドラマ『夕餉前』を実験放送。
山口県小野田[おのだ]市が市制施行。2005年に山陽町と合併して山陽小野田市に。
ミッドウェー海戦が始まる(日本時間では5日)。ミッドウェー島攻略を目指す日本海軍を米海軍が迎え撃ち、7日に米軍の勝利で終結。
ルーマニアが日独伊三国同盟に加盟。
立憲民政党が解党。日本の全政党が解散。

同年代の有名人

  •  十返千鶴子(随筆家):1921
  •  宮田輝(アナウンサー[元](NHK)、アナウンサー[元](NHK)):1921
  •  桜むつ子(女優):1921
  •  津田延代(声優):1921
  •  ジョン・エイガー(俳優『アパッチ砦』『黄色いリボン』)John Agar):1921
  •  谷桃子(舞踊家):1921
  •  桐山靖雄(宗教家、宗教家):1921
  •  福島菊次郎(写真家、写真家):1921
  •  チャールズ・ブロンソン(俳優『荒野の七人』)Charles Bronson):1921
  •  ミスワカサ(漫才師(ミスワカサ・島ひろし)):1921

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.