長岡市立上塩小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
西インド諸島のバハマ連邦がイギリスから独立。 |
秋田県の羽後交通雄勝線(湯沢~西馬音内8.9km)がこの日限りで廃止。 |
日本シェーキーズがピザの日本第1号店を東京・赤坂に出店。 |
OPEC閣僚会議が石油生産の削減と原油公示価格70%値上げを決定 |
パリ航空宇宙ショーでソ連の超音速輸送機Tu-144が墜落。乗員6名と地上の住民7名が死亡。 |
国連第2次緊急軍(WNEFⅡ)がスエズ運河地帯へ派遣 |
リオデジャネイロ発パリ行きのヴァリグ・ブラジル航空機が、空港への着陸中に火災し不時着。135人中124人が一酸化炭素中毒などで死亡。 |
福井県の福井鉄道鯖浦線(水落~西田中5.3km)がこの日限りで廃止。 |
有人宇宙船「スカイラブ4号」打上げ。宇宙ステーション「スカイラブ」に滞在する宇宙飛行士を送る。 |
ツクダ(後に製造部門が独立してツクダオリジナル。現在のパルボックス)がボードゲーム「オセロ」を発売。 |
同年代の有名人
- 山野直子(ミュージシャン(少年ナイフ/ギター・ヴォーカル)):1960
- 石山東吉(漫画家『男旗』):1960
- 岡部まり(タレント):1960
- 田中誠(漫画家『ギャンブルレーサー』):1960
- 植草一秀(経済学者):1960
- ジョー・リノイエ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1960
- 笠松美樹(歌手(Suger)):1960
- サラ・ブライトマン(歌手、歌手、歌手):1960
- 佐々木潤子(漫画家『エース!』):1960
- 山田良司(衆議院議員[元]):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.