釜石市立鵜住居小学校両石分校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
鵜住居小学校両石分校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

イギリスが「日英通商航海条約」の破棄を通告。
ナチスドイツがアテネを占領。
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三四潜水艦」(伊34)・「伊号第三五潜水艦」(伊35)が進水。
長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
ユーゴスラヴィアが日独伊三国同盟に加盟。27日にクーデターで政権が崩潰し同盟を離脱。
全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加。
外交交渉継続の是非をめぐる近衛首相と東条陸相の対立により、第三次近衛文麿内閣が総辞職。
香港のイギリス軍が日本軍に降伏。香港の日本統治が始る。
日本海軍の海大VII型潜水艦「伊号第一七六潜水艦」(伊176)が進水。
近衞文麿が39代内閣総理大臣に就任し、第3次近衞文麿内閣が発足。松岡洋右外相を更迭。

同年代の有名人

  •  八木柊一郎(劇作家):1928
  •  香山美子(童話作家):1928
  •  大木民夫(声優):1928
  •  初代桂枝雀(落語家)):1928
  •  ダニエル・ネイサンズ(微生物学者、微生物学者、微生物学者):1928
  •  佐藤幹夫(数学者(代数解析学)):1928
  •  松尾昭典(映画監督):1928
  •  熊谷市雄(衆議院議員[元]):1928
  •  渡辺千恵子(平和活動家、平和活動家):1928
  •  アレクセイ・アブリコソフ(物理学者):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.